8月25日(日)9:30より、安全講習会を開催いたしました。当日は台風10号の接近が懸念されましたが、進路が逸れたため予定通りに開催いたしました。猛暑の中、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。また、ご協力いただきました、磯子消防署、横浜海上保安部の皆様、ありがとうございました。
目次
救急・救命講習(磯子消防署):救命入門コースである胸骨圧迫とAEDの使用方法習得の講習

小型船舶用信号紅炎の点火体験(JSAF大村氏):いざという時のため、信号紅炎の点火体験をしました

救命胴衣の着用方法・救助訓練(横浜海上保安部):正しい救命胴衣の着用方法、落水者の救助訓練を行いました

ライフラフト展開:実際にライフラフトを広げ、船上から乗り組んでみました
